&INSPIRATIONS Yooco Tanimoto Illustration Portfolio

  • ABOUT
  • GALLERY IHand Drawing
  • GALLERY IINo Outline Illustration
  • CONTACT
  • JOURNAL

JOURNAL

Monthly Archives: Dec 2016

今年一年ありがとうございました

2016/12/31

しばらくぶりです。
 
インスタ初心者、地味に続けてます笑
文章を綴らないインスタが意外にも気軽でblogが止まってましたが…
そんなこんなであっという間に大晦日。
 
 
ここ、二ヶ月の出来事の中から、振り返って。
前回の記事で、”小さなことから新しいことにチャレンジ”続きで食の挑戦のお話。
 
 
 
 
ジビエ。。
正直なところ、大の苦手。昔、背伸びをして行った銀座の3つ星フレンチLのクリスマスディナー。メインディシュに出たトナカイ……。
それ以来、ジビエは封印。ジビエと聞くだけで拒絶反応。
でも。その当時よりはワインも美味しく飲めるようになったし、味覚もオトナになってるはずー。
ということで、びくびくしながらジビエにリベンジ。
 
 
 
 
 
Processed with VSCO with f2 preset
 
 
お店は青学近くのLATURE。
フレンチだけどこじんまりしてカジュアルさもあって。客層もジビエ好きな方達とあって、食通な年齢層高めで落ち着いた雰囲気も良い感じでした。
 
 
 
 
Processed with VSCO with f2 preset
 
 
アミューズは”蝦夷鹿のブーダンマカロン”
鹿毛の絨毯に乗って登場。
マカロンというラブリーな食べ物からは想像もつかないワイルドな名前とビジュアル。 鹿の血を泡だてたブーダンノワールのクリームは驚くほど癖がなくて美味しい!
あら?ジビエの世界の入口は全然あり!?
 
 
 
 
Processed with VSCO with f2 preset
 
 
熊すね肉と胡桃のケークサレ。可愛らしい胡桃のうつわのプレゼンテーション。もう、この時点で私のジビエのトラウマは消し去られました。
 
 
 
 
Processed with VSCO with f2 preset
 
 
Processed with VSCO with f2 preset
 
 
 
Processed with VSCO with f2 preset
 
 
前菜、お魚プレートのあとに続いて
メインは”猪肉のロワイヤル”。
10時間以上煮込んだ猪肉の上にフォアグラと黒トリュフ。もちろん、臭みは一切なく濃厚な味わいにワインがすすむ一皿。
 
 
 
 
Processed with VSCO with f2 preset
 
 
 
ずっと今まで白ばかり飲んでいたのに今年の夏は赤ワインに目覚めた年でした。
チョコレートとの組み合わせも…♡
今ではかかせない、赤チョコセットは毎晩のお供。
赤が美味しく飲めるようになると、こんなにも食の世界が広がるんだなぁと。
皆んなそんなの、とうに知ってただなんてずるい笑
 
 
デザートまでジビエづくしで、一皿一皿が
サプライズ的なコース仕立てで、楽しかった!
半年に一回くらい、ジビエありかも、です。
 
 
 
 
 
今晩はゆっくり年越しそばいただいて、
元旦に帰省します。
 
皆さま、今年一年ありがとうございました。
良いお年を…!
 
 
 
 
Instagram
yoocotanimoto
 
 
 
 
 

← 一覧へ戻る

CATEGORY

  • diary
  • news
  • works

ARCHIVE

  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月

SHARE

  • Facebook
  • twitter
  • Mail

BOOKS

  • 世界中のファッショニスタで溢れかえる、ピッティ・ウオモで目にしたお洒落な男をクローズアップ。
    また、ピッティピープル御用達の最旬フィレンツェのショップやレストランもナビゲートする。

    Buy on Amazon

  • about_img02

    イラストレーター、谷本ヨーコがニューヨークで出逢った17人の個性溢れるオーナー達の魅惑的な姿を切り取った贅沢なイラスト・ルポタージュ。

    Buy on Amazon

ABOUT

大分県出身。イラストレーター。セツ・モード・セミナー卒業。在学中より雑誌、広告媒体を中心に活動を始める。都会の男女、大人のカップル、ファミリーのライフスタイル等の何気ない日常の瞬間をモチーフにした作品を制作している。インテリアデザイナーの夫とともにCASCADE COOP.を設立。元々のインテリア好きも高じてプランニング・デザインにも携わる。

著書本「ニューヨーク・オーナーズ」NewYork Owners



She majored an illustration at Setsu Mode seminer in Japan, She was beginning to work with magazine and advertising media from under enrollment in school. Her work which used as the motif the everyday moment when urban style of man and woman & couple, the life style of a family, etc... CASCADE COOP. is established with an interior designer's husband on June/2006. Also, she provides to interior design and planning,too. Publications of "New York Owners"

Published in book from Aspect
"New York Owners"

Contact
  • Facebook
  • twitter
  • Mail
Copyright ©2006-2014 Yooco Tanimoto All rights reserved.