&INSPIRATIONS Yooco Tanimoto Illustration Portfolio

  • ABOUT
  • GALLERY IHand Drawing
  • GALLERY IINo Outline Illustration
  • CONTACT
  • JOURNAL

JOURNAL 2016年 11月

Monthly Archives: Nov 2016

Instagramはじめました

2016/11/19

img_5144-634x635
 
 
 
 
 
只今、LA旅行中です。
大好きなひとに会いに来ました。
 
 
この季節のLAは初めて。
朝晩は気温がぐっと下がって肌寒いー。
短い滞在ですが、沢山楽しみます!
 
 
 
そして、お知らせ。
Instagram、はじめてみました。
 
 
yoocotanimoto
 
 
 
Facebookすら、やっておらず。
周りには意外と言われるけれど
人見知りコミュニケーション下手。
 
今年も終りに近付いてきたので
小さなことだけどあたらしいこと
やってみたい気分。
 
 
続くかな?
 
 
 
 
 
 

Monthly Archives: Nov 2016

WORKS

2016/11/16

Print
 
 
 
MICARD STYLE12月号
 
この季節の何よりの楽しみ、
ディナー前のデートクルーズ。
きらめく街のイルミネーション
 
 
 
 
 
 
 
 

Monthly Archives: Nov 2016

“PHERES” TRUNK SHOW

2016/11/10

fullsizerender-4
 
 
イタリアのラグジュアリーブランド
PHERESのトランクショー。
場所はリッツカールトンのスイートルーム。
非日常空間に緊張しつつ、53階へ。
 
 
 
 
 
 
jws
 
 
イエロー、ピンク、グリーン…
珍しいカラーダイヤは鉱石を感じさせる美しさ!
触れるのも恐れ多くて眺めるだけで十分のはずが…

 
 
fghrr

img_5255
 
 
是非着けてみてください、とのお言葉。
二度とない機会に甘えさせていただいて。
キラキラ美しさにクラクラ。
 
 
 
 
 
 
 
img_5144-634x635
 
 
ハートを射抜かれた、バタフライリング…!
本当に指先に止まってるみたい。
無理だと分かっていても、連れて帰りたくなる
千々に乱れる女心。
 
 
 
 
 
 
mnhb
 
 
 
最上階の窓に映る東京の夜景は
ダイヤの輝き以上のジュエル箱でした。
 
 
 
 
 
 
 
 

Monthly Archives: Nov 2016

モードとインテリアの20世紀展

2016/11/08

img_5145
 
 
パナソニック汐留ミュージアムで開催中、
『モードとインテリアの20世紀展』へ
行ってきました。

 
 
 
 
img_5146
 
 
ベルエポックからはじまり、
モードの原点から現代に繋がる
ファッションの流れを紹介した展覧会。
同時にインテリアも紹介。
当時のファッション雑誌や印刷物、写真、
イラストの原画では敬愛する
ジョルジュ・バルビエの作品も見れました。
 
 
 
 
 
img_5140
 
 
 
いつも絵を描いていて、思うこと。
ファッションと建築インテリアは常に密な関係。
モードは目まぐるしい。
建築インテリア(背景)の方が冷静に、
時代の先をデザイン、提示している。
 
 
写真はアールデコ様式のインテリア画。
素敵ー。
モダンデコなインテリアが一番好き。
もし、タイムマシンがあったら、
迷わず20年代にトリップしたい。
煌めくジャズ・エイジの時代、
一度でいいから、体感してみたい。
アールデコ建築、インテリア、デザイン、
ファッション、全てがインスピレーション。
 
 
 
 
 
img_5153
 
 
 
細身のロングドレス、ギャザーやドレープの
ロマンティックなドレス。
その他、ポワレ、シャネル、ディオール、
バレンシアガ、サンローラン、
ランヴァン、クレージュの展示も。
 
マドレーヌ・ヴィオネのイブニング・ドレス!
黒いチュールに金糸の葡萄モチーフ刺繍。
素敵すぎて、うっとり…
溜息…。
 
 
 
 
 
img_5144
 
 

今月23日までの開催です。
皆さまもぜひ。

 
 
 
 
 
 

Monthly Archives: Nov 2016

WORKS

2016/11/06

img_5046

 
 
発売中のBAILA11月号。
ルージュディオール特集ページに
ムッシュデォール氏のイラストを
添えさせていただきました。
 
 
 
 
 
img_5047
 
 
ディオールのミューズ、
ナタリーポートマン。
 
 
 
 
私も秋冬は赤い口紅、
久々に2本新調しました。
一本はキュートな明るめな赤。
もう一本はこっくりした深い赤。
 
普段使いは指でポンポン、と。
それだけでも、赤は発色がよいから
十分な唇の存在感。
 
 
 
赤い口紅をつける時の緊張感、
いつまでも、大事にしたい。

 
 
 
 
 
 
 

Monthly Archives: Nov 2016

ligne roset tokyo 9ANS PARTY

2016/11/03

img_4987
 
エル・デコ デザイン ウォーク開催中、
モダンラグジュアリーな
フランスのインテリアショップ、
ligne rose tokyoのパーティへ行ってきました。
 
 
 
 
img_4988
 
 
 
ロゼ社 Michel Roset社長と
デザイナーMarie Christine Domer氏との
トークショー後、オペラなライブもあり。
しっとりとした大人なパーティでした…☆
 
 
 
 
 
 

Monthly Archives: Nov 2016

HAPPY HELLOWEEN

2016/11/01

img_4971
 
 
ハロウィンパーティ。
今年は3回も参加しました。
 
 
 

img_4974
 
 
この日は娘の保育園のお友達と。
娘はウキウキ、息子はコスプレ嫌い。
写真も嫌々、、
 
 
 
 
img_4972
 
 
主催してくれたパパさんがカナダ人の方。
パンプキンカーヴィングのワークショップ、
小さな手にナイフ、危なかっしくてヒヤヒヤ。
でも、中々皆んな上手に切り出して、
可愛いパンプキンランタンの完成!
 
 
 
img_4973
 
 
トリックオアトリート!
お菓子を貰いに皆んなで商店街ツアー。
最初の1軒目は皆んな緊張気味だったけど、
後半になると慣れた口調に。
 
バケツに溢れるほどお菓子がイッパイ、
子どもたち、テンションMAX。
ツアーから戻ってもゲーム大会で盛り上がり、
楽しいパーティでした。
 
 
 
 
 
img_4977
 
 
ハロウィン当日の夜はお友達の新居にて。
ピカピカの綺麗なキッチンをお借りして
大人用の簡単デリ、作らせてもらいました。
(全然ハロウィンメニューではない…)
 
•バーニャカウダ
•海老アボカド、半熟卵のディジョンサラダ
•カプレーゼ
•柿とキウイ生ハム
•春菊とくるみのバルサミコサラダ
•サーモンとベビーリーフ、ディルのソース
•タコとセロリのサラダ
 
 
 
 
img_4978
 
 
私が作るとアペ前菜ばかり、、
友人は飲めないのは知ってるけれど、
まさかご主人までお酒飲まない方とは知らず。。
ごめんなさい〜。
それでも喜んでいただいて有難う。
 
 
 
 

img_4976
 
 
お引越し段ボールが、、、
いつの間にか床一面に〜。
子どもの数だけ余計に散らかる〜。
これじゃ新居片付け進まないよね。
すみません〜。
 
 
お開き後、帰宅してバタンキュー。
お子も大人も楽しかった
ハロウィン2016でした。
 
 
 
 

CATEGORY

  • diary
  • news
  • works

ARCHIVE

  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月

SHARE

  • Facebook
  • twitter
  • Mail

BOOKS

  • 世界中のファッショニスタで溢れかえる、ピッティ・ウオモで目にしたお洒落な男をクローズアップ。
    また、ピッティピープル御用達の最旬フィレンツェのショップやレストランもナビゲートする。

    Buy on Amazon

  • about_img02

    イラストレーター、谷本ヨーコがニューヨークで出逢った17人の個性溢れるオーナー達の魅惑的な姿を切り取った贅沢なイラスト・ルポタージュ。

    Buy on Amazon

ABOUT

大分県出身。イラストレーター。セツ・モード・セミナー卒業。在学中より雑誌、広告媒体を中心に活動を始める。都会の男女、大人のカップル、ファミリーのライフスタイル等の何気ない日常の瞬間をモチーフにした作品を制作している。インテリアデザイナーの夫とともにCASCADE COOP.を設立。元々のインテリア好きも高じてプランニング・デザインにも携わる。

著書本「ニューヨーク・オーナーズ」NewYork Owners



She majored an illustration at Setsu Mode seminer in Japan, She was beginning to work with magazine and advertising media from under enrollment in school. Her work which used as the motif the everyday moment when urban style of man and woman & couple, the life style of a family, etc... CASCADE COOP. is established with an interior designer's husband on June/2006. Also, she provides to interior design and planning,too. Publications of "New York Owners"

Published in book from Aspect
"New York Owners"

Contact
  • Facebook
  • twitter
  • Mail
Copyright ©2006-2014 Yooco Tanimoto All rights reserved.